2018年10月17日水曜日

いつもと違うデッサン

今回の高卒生のデッサンは、いつもとは違います…
さて、何が違うでしょうか?




おわかりいただけましたか?
実は、紙のサイズがいつもより小さめになっています。

普段は四つ切サイズといって、B5サイズ4枚分ほどの大きさでデッサンしますが、
今回はサムホール(SM)サイズ(22.7×15.8cm)と、かなり小ぶりです。
各自が選んだモチーフを、普段以上に細密に描写しています。

完成作を木製パネルに水張りし、桂教室入り口掲示板にて展示しています。
ぜひご覧ください。

2018年10月13日土曜日

デッサン「上履き、紙袋、ピンポン球」




高3生、3時間のデッサンです。
構成、描写ともに密度の高い作品になりました。

特に鉛筆のタッチがとても丁寧です。
綺麗なタッチを描くには、しっかり削った鉛筆を何本も揃えておくことが不可欠です。

短かくて丸い鉛筆ばかりではないか?
授業までにきちんと削ってきているか?
受験生の皆さんは常に気をつけてください。

道具のコンディションを整えるか否かで
作品のクオリティが大きく変わりますよ。

2018年10月9日火曜日

2018年 第2回描写コンクール

第2回描写コンクール

10月7日、桂教室において参加者19名で実施しました。
モチーフはソーダ瓶、Tシャツ、植物の枝(しきみ)
制作時間は4時間
今回は枝とTシャツが構成を考えるポイントでしたが
皆、悪戦苦闘していました。
上の作品は優秀作品
少し小ぶりな構成ですが
一つ一つのモチーフを大変丁寧に描き切っています。



2018年10月6日土曜日

着色写生「鴨の剥製」



透明水彩絵具を用いた着色写生です。
京都市立芸術大学を目指す浪人生2人の作品です。

京都芸大の入試では、数年前まで着色写生の課題がありました。
透明水彩は扱いが難しい画材ですが、慣れると楽しいものです。

モチーフに対し、鉛筆デッサンとは違ったアプローチを学ぶと
表現の幅が広がります。