2019年1月27日日曜日

「光と影」をテーマに

色彩課題

主に桂で受験指導をしている沖谷です。

今日は
「光と影」をテーマに自由に色彩表現をしてもらいました。
条件は
・白黒を含む12色の絵具のチューブの色を原色のまま使用すること。
・紙パレット内での混色は不可

絵具は混色をすればどんどん濁っていきます。
その行為を抑え色本来の鮮やかさを活かしてもらう狙いです。
滲ませたり、重ねたり、削ったり…
自分のイメージした色の世界に近づける方法はいろいろあります。
パレットでの混色は簡単にイメージする色に近づきそうですが
意外と作品の仕上がりを弱くしているようにも感じます。


ホタルのフォルムが少し未熟ですが世界観はしっかりしています。


大きな木漏れ日の様子が美しい
影のエリアにある青、緑、赤も力強く活きています。

一人 夜の都会に佇む情景が荒々しく鮮やかに描かれています。


2019年1月25日金曜日

センターを終えて

センター試験が終わりました。
受験した皆さん、お疲れさまでした。

初めてで緊張した人、去年よりも結果が良くなかった人、予想外の問題に戸惑った人…それぞれ思いがあることでしょう。

結果はひとまず置いておいて、ここからは実技に集中したいところですが、まだ手の調子を取り戻せていない人も多いようですね。

 今は焦らず、一段ずつ階段をのぼる気持ちで進めていきましょう。


(上の作品:京都市立芸大志望、3時間、浪人生)

2019年1月13日日曜日

成安造形大、推薦入試のデッサン


以前本校ブログに掲載しましたとおり、
本年度の成安造形大学 推薦入試におきまして、京都美術学院からは9名の合格者がありました!

(受験者11名中、特待生5名、給付生3名、一般枠1名合格!
 →ブログページはこちら

特待生枠は倍率が4.0倍と、京都市立芸大の倍率に匹敵する厳しさでした。

以下は合格者の作品です。(順不同、試験までに描いたもの)





受験直前は成安受験に特化して対策を行いましたが、数ヵ月間の頑張りが結果に結びつきました。

残念ながら不合格だった人も、この対策でずいぶんレベルアップしました。
まだ受験を控えている人もいますが、気落ちせず頑張ってほしいと思います。


本校では受験生一人ひとりの状況や実力に合わせて、確実にステップアップできるよう計画を立てながら指導しております。

今回の合格者の中には、デッサンを始めてまだ1年未満の現役生もいます。

「今からデッサンを始めても間に合うか心配…」という方も大歓迎です!
ぜひお気軽にご相談ください。



新年を迎えて

2019年を迎えました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

さて、新年最初は高卒生(浪人生)の作品です。



2作品とも同一作者、年明けにさっそく取り組んだ作品です。

年末最後の課題では少し伸び悩んでいましたが、
年が明けて一気に何かが弾けたようです。
このまま猪突猛進の勢いで頑張ってほしいと思います。

さて、今週末はいよいよセンター試験ですね。
受験する皆さん、体調には気を付けて、余裕をもって臨んできてくださいね。